「――なんでだ?」


 突然すぎる質問に、おれは溜め息を吐いた。
 相変わらず、この天才は言葉が足りなすぎる。頭の回転が早いのを抜きにしても、これはない。そもそも何に対しての質問なのか、全く分からない。
 視線を向けると、スモークは壁に向かって、床に直接あぐらを掻いていた。ペンを握りしめ、一心不乱に、壁に音符やら休符やらを描き殴っている。そう遠くない内に、おれの山小屋は楽譜そのものにされてしまうかもしれない。
 ギターのチューニングを中断し、うんざりしながらも、一応尋ねてみた。


 「なにがですか?」
 「なんで、お前は一人なんだ?」
 「……は?」
 「だから、なんでお前一人で、こんな雪山に住んでんだって聞いてんだよ」


 おれは思わず額を押さえる。最初からそう聞いてくれれば、無駄な混乱をせずに済んだのに。
 しかし、珍しいといえば、珍しかった。
 この天才ピアニストが、おれみたいなのに興味を向けるなんて。
 今まで、この人の話は、亜空間とか音楽とかよく分からない哲学や思想とかが、圧倒的に多かった。だから、こんな普遍的な質問をしてくるなんて、正直意外だった。
 おれは、六本の弦に目線を落とし、事も無げに言葉を紡ぐ。


 「歌うためですよ」
 「……あ?」
 「歌うために、一人でここに住んでるんです」


 おれの答えを聞くと、楽譜を書きつづる手が止まった。訝しげにこちらを振り返り、眉間に皺を寄せている。


 「よく分からん。もっと噛み砕いて説明しろ」
 「……天才なのに?」
 「天才だって分からん時は分からんものだ」
 「へえ……」
 「生憎、俺は全知全能の神じゃないからな」


 そう言って、スモークはペンを床に置き、おれの方を向いて座り直す。
 その姿を見て、おれは心底驚いた。
 この人の両手は、四六時中、楽譜を書くか、無いはずのピアノを演奏している。喋るときも、食べるときも。ついこの間、夜中に目が覚めた時、隣で寝ていた彼の十指が、鍵盤を叩くように動いていたのを見た。夢の中で演奏するほど、この人が音楽を愛していることを、おれは知っている。
 だから、この人が曲作りも演奏もせず、会話に集中する姿を見せるなんて、それこそ天変地異に等しかった。
 言葉を失うおれを見て、スモークは若干苛立ちを籠めた声を出す。


 「エッダ。説明しろよ」
 「え、あ……」
 「返事は?」
 「……、はい」


 返事してから、しまったと思った。また上手い具合に嵌められた気がする。
 自分のことを喋るのは、ものすごく気が進まない。でも、ここで黙ってても、彼はどんな手を使ってでも、それこそ執念深く聞きだそうとするだろう。おれは乾いた唇を舐めてから声を出す。


 「じゃあ、おれにも教えてください」
 「ああ? 何を?」
 「こんな雪山に、あんたみたいな人が、一体何しに来たんですか?」
 「またそれか? 前も答えただろう、曲作りに来たんだよ」
 「言葉が足りません。凡人でも納得できる説明をしてください」


 おれが尖った声を放つと、彼は気まずげに髪を掻き乱す。
 火の点いていない煙草を噛みしめながら、彼は溜め息と共に言葉を吐いた。


 「吹雪の曲を作りたくなったんだよ」
 「……吹雪」
 「ああ、アジアには雅楽っていう音楽ジャンルがある。あれは、自然を音楽で表現するという試みなんだ。だから、俺も唐突に、それをやってみたくなった。ピアノ一つで、自然を、世界を、表現しようと思った。それで、自然をテーマにした曲を50強は作った。次は吹雪の曲を作りたくなった。だから、年中吹雪いているこの雪山に来たんだよ」


 スモークは一旦、煙草を指で挟み、口から離した。火が点いていたら、紫煙をくゆらせているところだろう。
 彼と出会った日のことは、よく覚えている。
 いつも通り、吹雪の中でギターを弾き歌っていた日のことだ。膝まで雪に埋まった頃、帰ろうと思って踵を返したら、彼が倒れていた。半身雪に埋まり、ひどく冷たくなっていたが、息はあった。見殺しにするわけにもいかず、家に連れて行った。結果、早一ヶ月居座られている。


 「じゃあ、この一ヶ月間、ずっと吹雪の曲を作ってたんだ……」


 おれは壁や家具に書かれた楽譜を見ながら、呟いた。なんの曲か分かった途端、今まで落書きにしか見えなかった音符の羅列が、ひどく尊く見えてくる。
 だが、一瞬でも憧憬の念を感じたおれに、彼は信じられない言葉を漏らした。


 「いや、そんなもん作ってねぇよ」
 「…………は?」
 「今書いているのは、エルゴ球を表現した曲でな、大雑把に言えば亜空間の入り口だよ。亜空間と元の空間の狭間に立つのをイメージして、高次元な世界に引きずり込まれそうになりながら、片足は元の世界についたままで、浮遊感とも不安感の最中で一種の忘我体験を……」
 「あの、ちょっと待ってください」


 右手を出しながら遮ると、彼はあからさまに不機嫌そうな顔をする。
 これからが良いとこなのに、とでも言いたげである。
 でも、おれは構わず、続けて尋ねかけた。


 「なんで、作んないんですか? せっかく雪山に来たのに……」
 「そりゃあ、作る必要が無くなったからだよ」
 「……え」
 「すでにお前が、吹雪の曲を完成させていたからな」


 指を差し、彼は口元を歪めて笑う。
 一本の矢に、射抜かれたような気分だった。
 呼吸ができない。この人は何を言ってるんだ。


 「あの、言ってる意味が……」
 「言葉の通りだよ。お前が、吹雪の曲を完成させてたんだ。俺が作るまでもなく、完璧な曲を」


 おれの言葉をさえぎり、彼は独白にも似た語りを続ける。
 黒眼鏡の奥の瞳は見えない。
 彼が何を考えているのか分からない。


 「あの日、吹雪の中を歩いているとき、風の音に混じって、ギターの音と歌声が聞こえてきた。本当に驚いた。俺が身に受けている吹雪が、そのまま音楽になっているような錯覚を覚えた。無我夢中で、音楽の震源地を探した。そこにお前がいた。白い息を吐きながら、無心に歌うお前がいた。その歌声は、どこに向かうでもなく、吹雪に溶け込んで、針葉樹林の隙間を駆け抜けていた。率直に言うと、感動した。俺以外に、こんな音楽が作れるやつがいるなんて、思わなかった」


 歌うように彼は言葉を紡ぐ。
 おれは俯いて、自分のつま先を見る。


 「目を閉じれば、強風とともに向かってくる雪の大群が見える。耳を澄ませば、雪の結晶が、一粒一粒見えそうだった。ただ吹き続けるだけでなく、一瞬風がやみ、雪面がきらきらと光る様子。風が吹きはじめ、積もった雪の粒が舞いあがる様子。どんどん雪が降り続けて、全身が埋まってしまいそうな感覚。雪風になぶり続けられて、冷えた体が麻痺していきそうな感覚。
 旋律、コード、リズム、強弱、――音楽が音楽であるための要素全てが、吹雪という現象を見事なまでに再現していた。非の打ちどころが無いってのは、まさにこのことだと思ったよ」


 おれは思わず耳を塞ぐ。
 この人が何を言っているのか分からない。
 おれはただいつも通り歌っていただけだ。
 なんでそんな風に聞こえるんだ。
 なんでそんな風に感じ取るんだ。


 「……やめてください、聞きたくない」
 「おいおい、お世辞なんかじゃないぞ。俺がそう思ったから言ってるんだ」
 「ほんと、お願いですから……」


 懇願するおれにも構わず、彼はとんでもないことを口走る。


 「なあ、エッダ。一緒に、山を降りないか?」




 その声音は、酷く優しく、残酷に聞こえた。

 まるで、世界の終末を宣告するようで。




 「お前の作った音楽を、こんな雪山だけに響かすなんて勿体ねぇだろ。
  もっとたくさんの人に聞いてもらいたいと思わないのか?」


 馬鹿げたことを言わないでくれ。
 あんた天才なんだろ?
 寝ぼけたことを言うな。
 誰がいつそんなことを望んだ。


 「俺の紹介があれば、ステージで演奏することもできる。人前に立つのが嫌なら、CDなんかで音楽を披露するのもいい。もっとも俺は、コンサートなんて性に合わなかったから、そっちのが主流だがな」


 やめてくれ。
 聞きたくない。
 夢みたいなこというんじゃない。
 脳がかじかんだように、まひしてくる。


 「エッダ、返事は?」
 「おかしくなりそうだ
 「……あ?」
 「そんなつもりじゃないんだ」
 「何言って……」
 「そんなつもりで歌ってたわけじゃない」


 立ち上がり、吐き捨てるように言う。
 ギターを握りしめる手に力がこもる。
 戸惑う天才を睥睨し、おれは言った。


 「おれが歌うと、みんな困るんだ。おれの歌声は、吹雪を呼ぶから。
 おれはただ歌いたかったのに、みんな『歌うな』って言うんだ。
 しまいには、『そんなに歌いたいなら出て行け』って言うんだ。
 だからおれは出て行った。
 歌うために一人になった。
 だからここを離れるつもりは無い。
 凍死するまで、ここで歌い続ける。」


 そう言って、おれは山小屋を出て行った。
 スモークが何かを叫んでいたが、扉を開けた瞬間、吹雪で聞こえなくなった。
 豪雪の中、ギターを抱えて、おれは歩く。
 雪降る森を、どこまでも歩き続ける。
 いつもの歌を口ずさむ。
 吹雪が強くなる。
 手がかじかんで麻痺してくる。
 眠気すら感じる。
 血が凍りつきそうだ。
 おかしくも無いのに、笑えてきた。
 すでにおれは狂っているのかもしれない。




 こんなおれが、どこに行けるというのだろう。





お題 → 過大評価もいい加減にしてくれ

『選択式お題 色は匂えど散りぬるを』  配布元>>as far as I know

 エッダが一人で森に住んでいる理由、スモークさんが居候している理由をまとめてみました。結果、ただ話しているだけの話になってしまいました。
 BGMとしてchillblainを聞いている内に、気がつけば、和訳歌詞が所々に散らばっていました。辞世テンプレートに似た現象が起きている。何故だ。
 そして、エッダがこの上無いくらい荒んでしまった件。でも、この子は世界に対して、このくらい斜めに構えている気がする。厨二病とは違った、恐ろしいも何かの片鱗を感じます。
 お題をエッダに言わせようとして、結局言わせませんでした。言うまでも無いと思った故です。






2010/06/03 Akire





もどる